Nemuのやどり木

時間のないワーママ→専業主婦へ、アラフォーど真ん中主婦の情報発信!雑記ブログでみなさんのお役立ちに貢献したいです。

MENU

Myobrace~子どもの歯科矯正【次のステージ】

しばらくの間、更新していなかったのですが、

今日でマイオブレイスを初めて約半年が過ぎました。

 

Myobraceを使い始めて約2ヶ月~3ヶ月ほどで最初に使っていた

器具(装置?)を使うのを辞めて、ステップ2の器具(装置?)を

購入し、ステップ1と同じように夜就寝時に装着。

そして、朝は取り外して学校に行き、帰宅後1時間ほど再度装着して

アクティビティをしておりました。

 

ステップ2に器具を変更したときも、ステップ1と同じようにタンタグの出っ張りを切ってもらって、難なく自分の舌をタンタグ付近の上顎にピタッとつけることが、ミッションです。

 

アクティビティとしては、舌鳴らし。

 

”カコンッ”といい音が鳴るように、舌を上顎につけて一気に舌に剥がすようにして、真空真状態にして上顎を使えるようにすると良いそうです。

これは、ちょっと難しいようで、元々、舌の裏にある筋が短い我が子は、そもそも舌を上顎につけて真空状態にするのが、難しいようです。

なので、毎日少しづつでもできるように根気強くしておりました(;゚ロ゚)

音は”ドコンッ”だの”ッタッ”だの、あまりいい音は未だに出ておりません。

 

それでも、根気強く毎夜装着し、アクティビティをしているのは、ほんとに凄いことだなぁと感心します。

こういうところが、『本気で自分でこの歯を何とかしたい』という強い信念がないと継続が難しい理由なんだと思います。

 おそらく、どこの矯正歯科でも言われる、「矯正する本人の治したいという意思」というのは、毎日の生活習慣から少しずつ変化を起こして現状の歯になった場合など、矯正のために修正した生活習慣や器具の装着による不便さを乗り越えるためには必要なことなんだろうと思います。

 

半年頑張った我が子にご褒美でしょうか??

こんなに頑張っている我が子、少し奇跡が起きています。

最初は、やっても既に成長が止まりつつある時期なので、どこまで矯正できるかわからないけど・・・といわれていましたが、徐々にですが、前歯に変化が!!

 

飛び出ていた上の前歯が少し正しい位置にきて、下の前歯のガタガタが整い、逆にすき間ができてきました!

顎の写真を後ほどアップしたいと思いますが、顎の形がV→Uに近くなってきたので歯の入る隙間ができてきたようです。

 

そして、来月まではこの調子で毎日頑張れたら、次のステージとして新しい器具(装置?)を装着することになりそうです。

 

また、そのときにも経過報告をできたらと思います。それではまた。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

PVアクセスランキング にほんブログ村