Nemuのやどり木

時間のないワーママ→専業主婦へ、アラフォーど真ん中主婦の情報発信!雑記ブログでみなさんのお役立ちに貢献したいです。

MENU

Myobrace(マイオブレイス)で子ども歯科矯正【ステップ2-2】

こんにちは。

歯科矯正をきっかけにブログを始めて約10ヶ月弱。

我が子の習慣化はまだまだですが、ほんの少しずつ変化の兆しがあり、毎日頑張っています。

今回も我が子の状態を記録していきます。

新しい器具の装着

しばらく更新できていなかったので、先月のお話になりますが、また新しい器具との交換となりました。ステップ2-2といったところでしょうか。

前回のステップ2の器具と外観はほぼほぼ変わらないのですが、嬉しいことに全体的に顎の形がV型からU型に変わってきつつある我が子に合わせて新しく歯形をとり、新装置に変更となりました。

 

先生からも、計画していたペースよりも少し早めに装置の変更となったということは、我が子が毎晩の装着やアクティビティを頑張っている証拠で、その成果がよく見えますねと、一緒に喜んでくれました。

 

装置を早い頻度で交換する事にはなりますが、我が子が行っている歯医者さんでは、だいたいの料金的にはMyobrace一つの装置で1万円ほど。そのほかは毎月検診があるのでその検診費用がかかります。

一度に大金を払って行う矯正ではない分、金銭的にも心理的にも安心感があり、早い頻度での装置の変更もすんなりと受け入れられました。

 

我が子の変化

前回から早い段階での装置の変更に、我が子は少し驚いているようでした。

しかし、先生やアクティビティの補助をしてくださる歯科衛生士の方が、我が子にしっかりと毎晩の装着を頑張ったから顎の形が変化したこと・これからも我が子の頑張り次第で姿勢や今後の歯並びが変わることを話してくれ、ほんの少しですが、自己肯定感を持つことができたようです。

 

そして、最初は初対面の先生や歯科衛生士の方に話しかけられても受け答えができず、固まっていた我が子が、最近では、少し慣れはじめたのか、徐々にリラックスして診察に望むようになれてきたようです。

 

また、来月から年明けにかけて、次の段階へ向けてのアクティビティを始めるような話もありますので、そのお話もしたいと思います。

 

それでは。

Myobrace~子どもの歯科矯正【次のステージ】

しばらくの間、更新していなかったのですが、

今日でマイオブレイスを初めて約半年が過ぎました。

 

Myobraceを使い始めて約2ヶ月~3ヶ月ほどで最初に使っていた

器具(装置?)を使うのを辞めて、ステップ2の器具(装置?)を

購入し、ステップ1と同じように夜就寝時に装着。

そして、朝は取り外して学校に行き、帰宅後1時間ほど再度装着して

アクティビティをしておりました。

 

ステップ2に器具を変更したときも、ステップ1と同じようにタンタグの出っ張りを切ってもらって、難なく自分の舌をタンタグ付近の上顎にピタッとつけることが、ミッションです。

 

アクティビティとしては、舌鳴らし。

 

”カコンッ”といい音が鳴るように、舌を上顎につけて一気に舌に剥がすようにして、真空真状態にして上顎を使えるようにすると良いそうです。

これは、ちょっと難しいようで、元々、舌の裏にある筋が短い我が子は、そもそも舌を上顎につけて真空状態にするのが、難しいようです。

なので、毎日少しづつでもできるように根気強くしておりました(;゚ロ゚)

音は”ドコンッ”だの”ッタッ”だの、あまりいい音は未だに出ておりません。

 

それでも、根気強く毎夜装着し、アクティビティをしているのは、ほんとに凄いことだなぁと感心します。

こういうところが、『本気で自分でこの歯を何とかしたい』という強い信念がないと継続が難しい理由なんだと思います。

 おそらく、どこの矯正歯科でも言われる、「矯正する本人の治したいという意思」というのは、毎日の生活習慣から少しずつ変化を起こして現状の歯になった場合など、矯正のために修正した生活習慣や器具の装着による不便さを乗り越えるためには必要なことなんだろうと思います。

 

半年頑張った我が子にご褒美でしょうか??

こんなに頑張っている我が子、少し奇跡が起きています。

最初は、やっても既に成長が止まりつつある時期なので、どこまで矯正できるかわからないけど・・・といわれていましたが、徐々にですが、前歯に変化が!!

 

飛び出ていた上の前歯が少し正しい位置にきて、下の前歯のガタガタが整い、逆にすき間ができてきました!

顎の写真を後ほどアップしたいと思いますが、顎の形がV→Uに近くなってきたので歯の入る隙間ができてきたようです。

 

そして、来月まではこの調子で毎日頑張れたら、次のステージとして新しい器具(装置?)を装着することになりそうです。

 

また、そのときにも経過報告をできたらと思います。それではまた。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

Myobrace~マイオブレイスで子ども歯科矯正ちょっとだけ習慣

こんにちは。

Myobraceを使用し始めてから約一ヶ月。


本来なら通っている歯科で定期の検診なのですが、前回の予約時には世間は緊急事態宣言中だったため予約人数を減らして営業されていました。

『不要不急』の不急に関する予約は少し間隔を開けて実施することになり、次回の検診は来月になりました。


なので、我が子がその間できることは、毎日のプラクティスと就寝中の装着となります。

 

就寝中の口の開けぱなしが少なくなってきた

 

前回のブログでも就寝中に装着していたら、口がほんのり開いて、半開きの状態で寝ていることが判明し、改善の兆しが見えてとお話ししました。
徐々にその半開き状態を見ることが少なくなり、口呼吸から鼻呼吸で睡眠できているのかなと感じます。

 

日中のプラクティスの習慣化

 

習慣として日中のプラクティスをしなければいけませんが、その習慣化ができていないのが問題でなんです。

日中に行う装着自体はだいぶ習慣化してくれているようなんですが……

私が仕事に行っているあいだにちゃんとできているか心配だったのですが、最近の我が子は私が帰って来るであろう時間に合わせて装着しています😁
私が玄関で『ただいまぁ』といったら『ふぉふぁへり~』(おかえり~)と返してくれます。そんなのもいいのかも。これで続くならアリです😁


あとはプラクティス。


リップトレーナーを使用した、唇筋の強化せねば!
もうちょいだ~、簡単にできることを簡単に~

頑張れ我が子~。

 

Myobrace~子どもの歯科矯正【習慣化するために】言の葉。

こんにちは。

 

今日は何を書こうか迷ってたんですが、お風呂には行っているときに読んだ本にとっても素敵なお言葉があったのでご紹介したいと思います。

 

『思考に気をつけなさい、

  それはいつか言葉になるから

 

  言葉に気をつけなさい、

  それはいつか行動になるから

 

 行動に気をつけなさい、

  それはいつか習慣になるから

 

 習慣に気をつけなさい、

  それはいつか性格になるから

 

 性格に気をつけなさい、

  それはいつか運命になるから 』

 

マザー・テレサの言葉なんだそうです。

働く上で良好な関係を築くために言葉の力について考えるという

ところでこの記事が載っていて、とってもいい言葉だなぁと感じました。

 

確かに、思い当たる節がよくある……ついつい言葉がでたとき、それが我が子の心に刺さったら、行動になり、習慣化して行ってる……そうだとしたら、今の我が子の性格も自分の言葉や周りからの言葉から作られているのかも。

 

実際に習慣化しようとMyobraceについては我が子に声かけが必要ですね。

それがいつか行動に変わって、習慣になっていってくれたら嬉しい✨

 

今のところ、毎日中と毎就寝時に装着はできています。

そろそろ休校の解除などの噂も出てきていますが、学校が始まったら生活習慣が変わってくるので、どう言葉がけするかで変わってくるかもしれませんね。

 

気をつけます。それでは。

 

Myobrace~子ども歯科矯正【21日目~】

こんにちは。

 

子どもの歯科矯正が21日目を過ぎたところです。

 

現在も日中のプラクティスの時間が定まらず、ちょっと習慣化に苦労しています(;゚ロ゚)

それでも、かろうじて毎日日中のプラクティスをしております。

 

最初始めたときから痛がっていた上顎の痛みも引いています。

タンタグを少し短めにしてもらったのが良かったようです。

痛いと感じたときすぐに歯科で相談したのも良かったようで、子どもの先生への信頼が少し深まったように感じます。

 

f:id:nemunemia:20200510191902j:plain

 

現在のプラクティスは、最初と変わらず、

・舌を正しい位置に置く
・鼻呼吸(腹式呼吸)
・正しい姿勢
・唇を閉じる

 です。

今、本人はすべてできているようなことを言っております……

まぁ、就寝中は口を開けることもしばしば。

でも目に見えて良くなったところは、寝る直前の姿勢です。

 

実は、我が子は寝る直前、どうしても『うつ伏せ』+自分で腕枕をしていました。

そうでないと何か不安な感じがしたそうです。

今思えば、これが我が子の歯並びが悪くなった要因の一つの気がします。

 

自分で腕枕をすることで下顎が横にずれ顎関節も痛めたり……

(時々、顎がガクガクする~といっていたので。)

 

このMyobraceを装着して就寝するようになって、上向きで寝るよう指導してもらいました。親からではなく他の人から指導されると気になるのでしょうか、ずいぶん上向きで寝るのに抵抗がなくなったようです。

 装着し始めて21日経ち、だいたいの就寝直前の姿勢は上向きになりました。

 

今後は我が親子永遠のテーマである、『姿勢を正しくする』に気をつけて生活したいところです。

 

それと、次回はリップトレーナーについてお話できたらぁと思います。

それでは。

PVアクセスランキング にほんブログ村